パグのどこに魅力を感じるの?
パグの何がかわいいの?
人によっては、ただシンプルにブサイクに見えてしまうパグですが、どうして熱狂的なファンがいるのか…?
わからない人には本当にまったくわからないパグの魅力。
パグを「かわいい」と感じる人の気持ちを理解するには重要なポイントがあります。
飼っている人の家で一緒に遊ばせてもらったり、少し時間をかけて接してみる!
これが最短で最適な解決策です。
理由は、顔や体形にまで魅力を感じるようになるには、見た目以外にパグの性格・特徴・日常の動きがどうしても欠かせないからです。
様々な要素が絡み合い、最高のバランスで誕生した生命体がパグなので、そのすべてを理解するには少し時間がかかります。
例えば、私の妻は「パグなんて絶対に嫌だ!一緒に暮らせない!」と言っていました。
しかし、飼い始めて1年後には「パグを両脇に抱えて寝たい…。」と言うまでになっており、現在では2匹のパグと共に暮らしています。
そこで今回は、30年間パグを飼い続けている私が、飼わないとわかりにくパグの魅力を、なんとかこの記事1つですべて伝えてみたいと思います!
- 最高にピースプルでフレンドリーなパグの性格
- 絶対に野生では生きていけない肉食動物としての特徴
- 他の犬種ではありえない日常の動作
この記事を読み終えた頃、あなたはきっと「みんなのブリーダー」で2時間くらいパグを見続けてしまうほど、パグの魅力に取りつかれているはずです…。
最高にピースフルでフレンドリーなパグの性格に魅力あり!
パグはとにかくピースフルでフレンドリー!
人懐っこくて、飼い主を心から愛してくれるところに魅力があります。
その性格について詳しくお話していきます!
牧羊犬?愛玩犬?いえいえ、用途は『コンパニオン』です。
犬にはそれぞれの特徴によって人間の生活を助ける「用途」が定められています。
わかりやすいものだと、羊の世話を手伝う”牧羊犬”ですね。
かわいい見た目で癒してくれる”愛玩犬”もあります。
パグも愛玩犬に含まれているかと思っていました。
しかし、ちゃんと調べてみると”コンパニオン”でした(笑)
接客・接待・仲間・伴侶・同行者という意味があり、いつも一緒にいてくれるという意味ではとても似つかわしい用途です。
いつも陽気におもちゃで遊んでます
大好きなおもちゃを常に追いかけて、疲れたら抱え込んだまま眠ってしまいます。
急に怒ったり、噛みついたりということはほぼありません。
常に陽気な雰囲気を振りまいてくれるので、自宅が和みます。
あなたがいないなんてありえない!超絶な寂しがり屋
外出するために席を立ち、上着を着るあたりでふとパグの顔を見ると…
泣いてしまいそうなほど悲しそうな顔をします(笑)
窓から外が見える場合は、そこであなたが返ってくるのをずっと待ってるほどに寂しがり屋です。
なつきやすく、どこまでもついてくる、誰かにくっついているのが大好き
少し成長したらすぐになついてくれます。
そして、どこまでついてきて、あなたが座ったり寝ころんだら必ず体が触れている状態をキープしようとします。
布団が狭くてちょっとズレてみると、ちょこちょこと移動してまた体を密着させてきます。
冬はぽっかぽかです!
平和の使者パグ。攻撃性が低く、最高にフレンドリー!
プライドが無いわけではないのですが、意図的に攻撃してくることはほとんどありません。
我が家では柴犬様も一緒に生活をしていますが、その差は歴然です。
柴犬はとにかくプライドが高く、まじめに本気でしつけないと誰かを傷づけてしまう可能性もあります。
それに比べると、パグはとにかく楽で素直です。
※もちろん、しつけをしなくて良いというわけではありませんし、正確には個体差もあります
やきもちの達人。「スマホを見るな」と訴えてくるレベル
ソファーに座って、スマホでゲームをしていると…
「私がいるんですけど?スマホ見てないでこっち見てよ!」
と、スマホを持つ手を前足でカリカリ引っ張ってきます(笑)
パグはフレンドリーですが、同時に頑固でもあります。
目標が達成されるまで、カリカリカリカリ…こちらが折れないとやめません!
そして私たちは気づきます。
これが愛されるということなんだと。
牙を無くした肉食動物パグ!絶対に野生では生きていけない特徴に魅力あり!
パグは野生には存在しません。
…存在できません!
食べ物すら自分で取れない、母性をとことんくすぐってくるその特徴をご紹介します!
噛まれても痛くない!本気で噛むことはほとんど無い!
パグは甘噛みすることが多い犬種です。
遊んでいる時は、手をハムハムと噛んできます。
でも、まったく痛くありません。
本気で噛むことも少ないので、ケガをすることも少ないです。
強く噛んだ時はしっかりいけないことだと教えてあげる必要がありますが、やっぱり他の犬種と比べると楽に理解してくれます。
触り心地はさらさら・ふわふわ・プニプニ・ムニムニの4種同時
パグの毛はダブルコートです。
硬い上毛(オーバーコート)に、柔らかい下毛(アンダーコート)がある2段構造。
だから、表面をなでるとサラサラと質感で、首回りやお尻の周りはふわふわとした触り心地です。
毛色はフォーン(茶色)、ブラック、シルバー、アプリコット(少し赤が混じった茶色)の4種。
我が家の「こむぎ」はフォーン、「きなこ」はシルバーです。
お腹まわりは毛が少なく、プニプニとしていてずっと触っていたいほど気持ちが良い。
そして、最後にお口の周り。
上唇部分は「たふたふ」と呼ばれており、ムニムニととても柔らかく至高の触感です。
「たふたふ」はあまり触らせてくれないので、嫌がらない程度に隙を狙って触りましょう。
垂れ耳、巻しっぽ、ぺちゃ鼻、たふたふ、ついにその容姿が猛威をふるう
ここまで、かなり詳しく性格と特徴をお話してきましたので、かなり総合点の高いことが伝わったと思います。
最後にご紹介したいのが、その見た目。
- 垂れ耳
- 巻しっぽ
- ぺちゃ鼻
- たふたふ
これらの特徴的な見た目が、ここまでの特徴と組み合わさり、唯一無二の魅力を放ちます。
その魅力はもう人間にとっての脅威です。
いつの間にか生活に入り込み、気付けば彼らが命を繋ぐためのお手伝いを喜んでしているという魔法。
パグの魅力は人間の人生にまで影響を及ぼしてきます。
※良い意味で(笑)
他の犬種ではありえないパグの日常の動作に魅力あり!
ここからはさらに具体的にパグの魅力に迫りたいと思います。
パグの日常は、他の犬種ではありえない動きで満ち溢れています。
どうしてそうなるの??と言いたくなるような、かわいくてお茶目な仕草をご紹介します!
パグの座り方はおっさん
通称『パグ座り』。
おっさんのようなその座り方は、多くの人を魅了します。
窓際で日に当たって、目を細めている姿はまさにおっさん。
おっさんなのにかわいいのは何故なんでしょうね?(笑)
布団に潜り込み、腕枕を要求してくる
「おやすみ~」と声をかけると、喜んで布団の中まで走り込み一緒に寝てくれます。
最初はおもちゃを噛みながら、自由に遊んでいます。
しかし、眠くなってくると脇の下や頭の方に回り込んできて、カリカリと腕をどかすようにスペースを作らせて、腕枕を要求してきます。
思わず「しょうがないなぁ~」と言いたくなる魅力。
愛されているな、と実感する瞬間です。
とにかく、ずっとついてくる!
あなたが立ち上がれば、パグも立ち上がります。
あなたがキッチンに向かえば、パグもキッチンへ向かいます。
あなたが寝室のベットに横たわれば、パグも一緒に横たわります。
あなたがトイレに走り込めば、パグもトイレに走り込みます。
おもちゃをわざとソファーの下に滑らせて「取ってくれ」と鳴く
遊んでいるおもちゃを追いかけて、鼻で動かしながら遊んでいると、時たまソファーや物置の下におもちゃが入って取れなくなってしまうことがあります。
そうすると、パグはとても悲しそうな声で「やんっ!」と鳴き、あなたにとって欲しいとねだります。
取ってあげて「はいよ」と渡してあげ、自分の仕事に戻ろう後ろを向いて2秒。
背後で「やんっ!」と悲しい声が響きます。
これを1日5回はやることになります。
たぶん、わざとです。
目を見てじっくり話を聞いてくれるし、わからないことがあると首をかしげる
パグに話しかけると、目を見てじっくりと話を聞いてくれます。
話の中で気になる言葉があると「ん?」と首をかしげます。
もちろん、こちらが何を言っているのか完璧に理解しているわけではありません。
でも、その姿勢があるから、しつけが楽でやりやすいです。
あと、かわいいです。
とりあえず、人の上に乗る
座ったら膝の上に飛び込んできます。
ソファーに横になってテレビを見ていると、脇腹の細いところにちょこんと乗っかります。
布団でうつ伏せに寝ころぶと、背中で両手を伸ばしてペタッとくっつきます。
警戒心が強い方ではあるので、高いところにいると安心するみたいです。
大人になってもトイレが成功したら褒めて欲しがる
上手にトイレができたら、しっぽをお尻ごと振って「褒めろ!」と訴えてきます。
「よくできたねぇ!」と褒めてあげると、口角を上げて笑ったような顔をします。
そして、トイレを片付ける飼い主をなぜか最後までじーっと観察します。
片づけ終わるといつも通りおもちゃで遊び始めます。
小さいころに、トイレが成功したらおやつをあげていたのでその名残りかもしれません。
そう思うと待っているのがかわいそうになるので、今でもおやつを上げてしまいます。
つまり、おやつが欲しいだけです。
パグの語源はラテン語で「にぎりこぶし」
最後に、パグが世界でいじられキャラになっていることを証明するネタをご紹介します。
パグの名前の由来は、ラテン語の「パグナス」だと言われています。
意味は「にぎりこぶし」です。
何百年、何千年前の人間が「お前の顔、握りこぶしみたいだなっ!わっはっは!」と酒を飲みながら名付けたのでしょうね。
一族をあげて”いじられキャラ”で世代を超えて飯を食べてきたと考えると、もはやプロです。
魅力を感じるのも納得がいきますね!
まとめ
パグの魅力がどこにあるのか?かなり伝わったと思います。
ただのブサイクに見えてしまう人にも、その魅力の片りんだけでも理解してもらえたなら幸いです。
見た目だけではなく、性格や日々の仕草を含めた総合点がパグの魅力なので、ぜひ時間をかけて接してみて欲しいです。
冒頭でお伝えした「みんなのブリーダー」は、ペットショップに行く前のブリーダーさん達が世話をしている時期のパグ達を見ることができるポータルサイトです。
ぜひ、子パグ達が大量に戯れまくる姿を見てみてください。
癒されますよ!
コメント